「二番だし」の引き方

お料理

前回投稿した一番だしを引いた後すぐに二番だしを引くと、とっても手軽にお出汁が取れます。

昆布から出るグルタミン酸やアスパラギン酸といったアミノ酸たっぷり。味の濃い煮物やみそ汁などに何にでも使えて、使い勝手がいいなって思います。

茶事稽古で朝から先生が引いてくださったお出汁の味は今でも忘れられません💛

お出汁を飲んだ時の体が喜ぶ感覚、是非味わってみてくださいね。

かんたん 二番だしの引き方

投稿者youtoliverカテゴリー

1 人分

 一番だしを取ったあとの昆布と鰹節
 水 2リットル
 鰹節 10g

1

一番だしを取ったあとの昆布と鰹節を鍋にいれ、水を2リットルいれます。
沸騰するまで強火で加熱し、沸騰後は弱火で10分煮出します。

その間に鰹節や漉すための鍋、濡らしたキッチンペーパーなどを準備します。

2

アクを取り除きます。

3

火をとめて追い鰹10gを入れます。そのまま2分おきます。

4

漉した後、軽く絞ったら出来上がりです。

材料

 一番だしを取ったあとの昆布と鰹節
 水 2リットル
 鰹節 10g

手順

1

一番だしを取ったあとの昆布と鰹節を鍋にいれ、水を2リットルいれます。
沸騰するまで強火で加熱し、沸騰後は弱火で10分煮出します。

その間に鰹節や漉すための鍋、濡らしたキッチンペーパーなどを準備します。

2

アクを取り除きます。

3

火をとめて追い鰹10gを入れます。そのまま2分おきます。

4

漉した後、軽く絞ったら出来上がりです。

二番だしの引き方

コメント

タイトルとURLをコピーしました